
ねこ
株式の投資信託やETFで手数料が安いものを教えてくれたことがあったよね。
債券の投資信託やETFでも、何を選べばいいか具体的に教えてほしい!

おくりん
債券の投資信託とETFを比較してランキングをつくったよ。
債券の低コスト投資信託・ETF比較ランキング
以下の3つの債券カテゴリーの代表的な低コスト投資信託・ETFを比較します。比較するのは保有時にかかる合計コストです。
- 全世界債券
- アメリカ債券
- 新興国債券
全世界債券
もっとも合計コストが低いのは、楽天・全世界債券インデックスとSBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・ファンドでした。
ETFではBNDXの信託報酬が低いです。
投資信託
ファンド名 | 合計コスト(うち信託報酬) |
楽天・全世界債券インデックス | 0.150%(0.132%) |
SBI・iシェアーズ・全世界債券インデックス・ファンド | 0.151%(0.0638%) |
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス | 0.169%(0.154%以内) |
ダイワつみたてインデックス外国債券 | 0.176%(0.154%) |
ニッセイ外国債券インデックスファンド | 0.191%(0.154%) |
ETF
銘柄コード | ETF名 | 合計コスト(うち信託報酬) |
BNDX | バンガード・トータル・インターナショナル 債券ETF | 不明(0.08%) |
2511 | NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債 インデックス連動型上場投信 | 不明(0.12%以内) |
アメリカ債券
もっとも合計コストが低いのは、SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンドでした。
ETFではAGG、BNDの信託報酬が低いです。
投資信託
ファンド名 | 合計コスト(うち信託報酬) |
SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンド | 0.118%(0.0638%) |
ETF
銘柄コード | ETF名 | 合計コスト(うち信託報酬) |
AGG | iシェアーズ・コア米国総合債券市場ETF | 不明(0.03%) |
BND | バンガード・米国トータル債券市場ETF | 不明(0.04%) |
1482 | FTSE米国債7-10年セレクト・インデックスFTSE 米国債7-10年セレクト・インデックス | 不明(0.14%) |
新興国債券
もっとも合計コストが低いのは、大和-iFree新興国債券インデックスでした。
ETFでは2519、VWOBの信託報酬が低いです。
投資信託
ファンド名 | 合計コスト(うち信託報酬) |
大和-iFree新興国債券インデックス | 0.336%(0.242%) |
三菱UFJ DC新興国債券インデックスファンド | 0.463%(0.374%) |
eMAXIS 新興国債券インデックス | 0.746%(0.66%) |
ETF
銘柄コード | ETF名 | 合計コスト(うち信託報酬) |
2519 | NEXT FUNDS新興国債券・J.P.モルガン ・エマージング・マーケット・ボンド ・インデックス・プラス連動型上場投信 | 不明(0.19%以内) |
VWOB | バンガード・米ドル建て新興国政府債券ETF | 不明(0.20%) |
2622 | iシェアーズ米ドル建て新興国債券ETF | 不明(0.45%) |
1566 | 上場インデックスファンド新興国債券 | 不明(0.45%) |
運用方針ごとのおすすめのポートフォリオ

おくりん
コチラの記事も参考につくってみてください